隠公左伝

隠公左伝
いんこうさでん【隠公左伝】
〔「左伝」は「春秋左氏伝」。 同書の冒頭が春秋時代の魯(ロ)の王隠公の記事であることから〕
左伝を読み始めても最初の隠公の条で飽きてやめること。 勉強の長続きしないことのたとえ。 桐壺(キリツボ)源氏。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”